みなと神戸海上花火大会は、25万人も鑑賞に来ますが
鑑賞エリアがそれほど広くないので、
一番メイン会場のメリケンパークは、ものすごい混雑で打ち上げの4・5時間前に
場所取りをするのがギリギリです。
でもポートアイランドなら、音楽は聞こえませんが
ゆっくり行っても見ることができる場所があります。
[ad#ad]
北公園がポートアイランドで一番近くて
人を入れて写しても、これぐらい大きな花火が見えます。
みなと神戸海上花火大会 駐車場
みなと神戸海上花火大会の公式な駐車場はありませんが
ポートアイランドには、臨時駐車場やワールド記念ホールの
駐車場があるので1000台以上駐車することができます。
ポートライナー 市民広場駅から乗って三宮方面に2駅
中公園駅で降りましょう。
帰りは、三宮方面と逆方向になるので
ポートライナーに乗って駐車場に向かうことができます。
電車に乗る手間がかかるために、夕方に行っても
空車になっている超穴場駐車場です。
[ad#ad]
しおさい公園は、打ち上げ場所から離れていますが
とても広いスペースがあるので、かなりゆっくり行っても
みることができますし
そこそこ大きな花火を見ることができます。
子供が小さくて大きな音に怖がる可能性があるファミリーには
おすすめの鑑賞スポットです。
そのしおさい公園の近くに臨時駐車場が開設されます。
ただし、こちらは以前 17時頃に行って、40分も並んで駐車場に着いたら
満車という悲劇に合ったので、おすすめできません。
かなり早くから満車になっているものと思います。
穴場鑑賞スポットの新港第3突堤から近い駐車場を
紹介します。
ただし、帰りは出口付近の道路・交差点が花火大会帰りの人で
大混雑になるので、駐車場を出るまでに1時間以上かかるかもしれません。
神戸トンネルは出口の信号機で渋滞するために
ポートアイランドから出るのに1時間以上かかる可能性があります。
東灘区の方なら神戸大橋からハーバーハイウェイから帰れば有料(110円)ですが
ガラガラの道を帰ることができるかもしれません。