イングランドの丘は広いので、1日で全てを楽しむのはちょっと大変です。
イングランドの丘のおすすめの回り方をまとめました。
イングランドの丘は、2つのエリアに分かれています。
動物がメインのエリアと、遊具やフルーツ・野菜狩りが楽しめるエリアに分かれています。
[ad#ad]
動物エリア
動物のエリア(グリーンヒルエリア)は、動物たちの名前がかわいいし、コアラなど動物ごとの代表選挙、どうぶつ総選挙など、来場者が参加できるイベントが開催されているので、自分の好きな動物に愛着がわくかも。
ポップのコメントも面白かったです。
最初にコアラ館へ行って、コアラや、投票コーナーへ行くといいでしょう。
コアラはタイミングによっては寝ているので、最初に行って寝ていれば、後で見に行くという方が、動いているコアラを見られる確率が高くなるかも。
屋外の動物エリアでは、カピパラや
ワラビーたちのいる広場があります。
こちらのエリアでも、花畑を楽しむことができます。
グリーンヒルエリアの花は、ちょっと大人の渋めの種類が多いような気がします。
かわいい大量の花を見るならイングランドエリアの花がおすすめです。
[ad#ad]
イングランドの丘 ランチ グリーンヒルエリア
グリーンヒルエリアでのランチは、淡路島バーガーのレストランのみです。
ソフトクリームなども食べられます。
または入園ゲートが近いので、一旦外に出て、すぐ近くにあるレストランで食事をしてから再入場することができますよ。
島チーズバーガー 1020円
イングランドエリア
イングランドエリアには、無料の乗り物に乗っていくか、歩いて15分ほどかかります。
イングランエリア内は、有料のライドにのって移動することもできますよ
アトラクション
小学生、幼稚園児向けの迷路があります。
コアラに関するクイズを解きながら、ゴールを目指して進みます。
全問正解や1問間違いだと、賞品がもらえますよ。
2人乗りの自転車や、1人乗りの面白い自転車(三輪車、四輪車)に乗って
広いコースを走り回れますよ
小さな子供や小学生におすすめです。
乗馬もできますよ。
子供用のサイズの馬と、大人でも楽しめるサイズの馬がいます。
花畑と玉ねぎ狩り、イチゴ狩り
季節によって変わる広い花畑。ゴールデンウイークに行くと青色の花で埋め尽くされていました。
夏休みに行くと、ヒマワリ畑になっていますよ
玉ねぎ狩りは500円で取り放題(袋に入る分だけ)
畑から玉ねぎを掘り出して楽しんでもいいですし
お手軽に、掘り出された玉ねぎを詰めてお土産として持って帰ることもできますよ。
イングランドの丘 周辺観光
世界一大きな渦潮が見られるかも
屋内美術館なので雨の日でも大丈夫!