六甲山頂展望台 枝垂れは不思議な建物
六甲山頂展望台の六甲枝垂れ(ろっこうしだれ)とは、木の枝をイメージした建物で
夏には、建物下部に保管している氷(冬の間に保管)を使って
自然の風で、冷房(冷風)が体験できます。
冬には、太陽の光を集め温かく過ごせる
陽室があります。
自然を感じながら 目の前に広がる神戸や大阪湾の景色を
眺められる とても珍しい展望台です。
建物上部は、ひのきで作られた 枝葉に
覆われています。
天井を見ると、枝がたくさん集まって
出来ていることが分かります。
空が隙間から見えて、気持ちいいです。
枝の間には、所々大きな穴が空いていて
六甲ガーデンテラスや、山の下の景色を眺めることができます。
冬の期間(1月中旬~3月)を除き
夜21時まで営業しているので
1000万ドルの夜景を この展望台で ゆったりしながら
観賞することができます。
冷風体験ができる部屋です。
椅子に座ると、椅子の横から冷風が出てきて
涼しく過ごせます。
六甲山頂展望台 六甲枝垂れ
営業時間:10時~21時(4月~1月中旬)
10時~17時(1月中旬~3月)
休業日:無し。無休
入場料金:大人(中学生以上) 300円
4歳~小学生 200円
六甲山頂展望台 駐車場
駐車場:有り 1日500円
※土日祝日と夏休み期間は、普通車は
1日の間は、下記施設と共通で何回でも利用できます。
六甲ガーデンテラス、六甲オルゴールミュージアム、六甲高山植物園、
六甲山カンツリーハウス、六甲山フィールド・アスレチック
ただし、駐車場は満車になってかなり並ぶことがあるので
近くの施設でしたら徒歩で移動した方がよいかもしれません。
車でのアクセス、電車・ケーブルカーでのアクセスなど
おしゃれなお土産ショップもある 六甲山展望台のひとつ